【初心者歓迎!】将棋のアマチュア四段との指導対局で棋力を上げよう!

オンライン

あなたの棋力アップをサポートします!

こんなことを学びます

オンライン(zoom)で指導対局を行い、対局のフィードバック実施とコメント追記した棋譜をお渡しします。

下記に当てはまる方におススメです!
・とりあえず対人で将棋を指してみたい...
・対局内容の詳しい振り返りを行いたい...
・苦手な戦法の対策を知りたい...

流れ(40~60分程度)
1.お互いの自己紹介
2.将棋に関するヒアリング(講師が実施します。得意/苦手な戦型、将棋についてのお悩みを伺って、どのような指導対局にするかを検討します。)
3.指導対局
4.対局の振り返り(指導対局終了後に、講師のコメントを追記した棋譜データをお渡しします)

指導対局対局には「共有将棋盤」か「81道場」,「lishogi」を使用します。希望のツール・サイトがあればその旨お伝えください。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,500

オンライン受講料に含まれるもの

指導対局料、アドバイスを追記した棋譜データ

この講座の先生

将棋講師&プログラマー

# 自己紹介
- 年齢:25歳
- 将棋:18歳から始めて、現在はアマチュア四段(日本将棋連盟公認)

# 職業
- プログラマー:2021年からフロント・サーバーいろいろコーディング
- 将棋講師:2023年から別サイトでオンライン指導。福祉施設での指導も実施中

# 指導ポリシー
- 原則24時間以内のレスポンス(繁忙・体調不良時は少し遅れるかもしれません…)
- 雑談をはさみながら、コミュニケーションを取りやすい雰囲気で指導いたします
- メンティーのレベルに合わせた指導を実施します
例えば、
・駒の動かし方は覚えた...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

時間は40~60分程度を想定しています。

おおむね下記のような流れで進行します。
1.お互いの自己紹介
2.将棋に関するヒアリング(講師が実施します。得意/苦手な戦型、将棋についてのお悩みを伺って、どのような指導対局にするかを検討します。)
3.指導対局
4.対局の振り返り(指導対局終了後に、講師のコメントを追記した棋譜データをお渡しします)
続きを読む

こんな方を対象としています

・将棋のルール(ネット将棋を自力で遊べる程度で大丈夫です!)を把握している人
・棋力としては、級位者~初段程度の方を想定しています。
指導対局で何を指したら良いかわからない方でも、対局前のヒアリングで一緒に考えることができますので、気軽にお問い合わせください!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「【初心者歓迎!】将棋のアマチュア四段との指導対局で棋力を上げよう!」でした
    女性 60代

    とてもわかりやすいアドバイスをいただきました。
    大変勉強になり、感謝しております。
    先生のお話のスピードがゆっくりだったので、聞き取りやすかったです。
    シニアや初心者でも大丈夫です。
    指導対局後の、私の追加の質問にも親切に対応してくださいました。
    機会をみつけてまた受講してみたいと思います。

  • その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

    将棋・囲碁の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す